▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


あ行

兎町十三番地『双六TANGO』

07年4月 伊丹アイホール チラシ見て、おっ?と思い、ウェブサイト見たら、おぉーと思ったので観に行く。とくにサイトかっこいいなあ、iPodクール!宣伝でこれだけのクオリティを保ってると舞台ほうも期待。歌ありダンスあり、エンタメ路線の劇団です。大阪芸…

伊波晋『handance 海蝉』

手首から先の動きに終始くぎづけ。なんかヘンな動きが見える。何でしょうあれは。

アンサンブル・ゾネ『Light, Wind, Ash and Mountain - 光と風と灰と山 -』

07年2月 神戸アートヴィレッジセンター びっくりするぐらい地味でびっくりした。すごいな。。悟りの境地だろうか。主宰の岡登志子が踊っているのは初めて観たと思いますが、やはりちょっと霊験あらたかな感がありました。チャクラ開いてそうでした。なんとい…

アートキャバレー#6 新世界ベルベットフィーバー

06年12月 Art Theater dB 生ピアノが流れる劇場に入ると、ボックス席が小さなステージを取り囲む一夜限りのキャバレーに。しげやん(このお店の支配人である「マダム・ド・ナニワ・しげ」ですが)も普通に接待していて思わず笑った。Shu Wunによるポールダン…

AnN-shitsu presents 「皮膚 -hifu- 立体裁断展の為のふたつの断章」(黒子さなえ・波多野敦子)

06年12月 北浜 cafe DETAJ 階段を下ったところにある入り口に降り立つと、吹き溜まった落ち葉がふかふかふか。運河と高速道の小脇に埋もれるようにして在る小さなお店です。ちょっとした廃墟感がいい雰囲気。第一部。波多野敦子のチェロと、黒子さなえのダン…

ウラナチ『Kalembour』

ウラナチ2006年パフォーマンスツアー・カランブール終着公演 06年11月 Art Theater dB あまり好きな感じじゃないんですけど、面白い。独特の魅力があります。そういえば前は「ラストシーンについて、個人的にあぁこうなって欲しいなと思ったのがそのまま展開…

貞松・浜田バレエ団「創作リサイタル18」(オハッド・ナハリン振付『BLACK MILK』他)

06年10月 神戸文化ホール 中ホール 今日びリサイタルて!!ってのはさておき、貞松・浜田バレエ団観てきました。なんと、オハッド・ナハリン振付作が2つも!これは行っとかないとあかんでしょう。もちろん貞松・浜田バレエ団は初めて。 同バレエ団は、上演作…

飯田茂実 + e-dance/≪show-do文花財≫団「現動力」

2006年9月 アトリエ劇研 [構想・演出・振附・テキスト・感覚デザイン] 飯田茂実 [出演(ダンス・音声)] 石田陽介/北原倫子/小島摩紀/新宅一平/高木貴久恵/竹本泰広/野田まどか/森衣里/藤原亜衣子/黒子さなえ 飯田茂実という人は今まであまり知らなか…

石原正一ショー「run」

大人数の役者が怒涛のサブカル引用ネタで突っ走る。石原正一は脇でにやにやと効果音を発する。そして全員ダンス。面白い。こういうのいいな。賑やかで。

あらた真生「ピクニック〜砂漠編〜」

先日も来阪した、あらた真生。散らかす女。好きなダンサーランキング上位に入ってきました。客いじりも定番なんですね。前の方に座らないようにしなければ(笑。 “あらた真生”でこのブログを検索

伊波晋『handance 開傷花』

ひょろっとした地味な感じのおじさん。上半身だけをくねくねとくねらせて展開するダンス。指先の細かい動きのつくりこみなど、なかなか面白い。準グランプリ受賞。

ウラナチ『モスラの発明』

今回は2名出演の作品。先日観たのと同様、最後だんだん壊れていく感じは、やはり独特の危うさ、グロテスクさを孕んでて目が離せない。振付家の名前、「昆虫」やし。 『ウキウキペディア』http://d.hatena.ne.jp/cannon26/20060717

ウラナチ『ウキウキペディア』

男性2、女性2の4人組。身体そのものに見ごたえなく、そのへんは私好みではないなぁ。最後だんだん崩壊へと向かっていく感じは迫力でした。またラストシーンについて、個人的にあぁこうなって欲しいなと思ったのがそのまま展開されて、暗転のタイミングまでば…

Aego-rock『世界が閉じれば』

ファンタジーなセリフ劇。わりと好きかも。広末涼子が出てた映画『20世紀ノスタルジア』(原将人)、ああいう感じ。ご存知のとおり私、演劇はあんまり…なんですが、こういう短編は面白いと思う。30分までですね。女優さん(原聡子)のフワフワした存在感がい…

あらた真生『ちるちるみちる』

パパ・タラフマラのメインパフォーマーである、あらた真生。ダンスボックスであった『三人姉妹』に出ていて印象に残ってます。ソロもやるんですね。くっきり美人なのですが、豊かな表情でコメディエンヌとしても光る人です。今回も、アドリブで客いじりがあ…

維新派『ナツノトビラ』

06年7月 梅田芸術劇場 メインホール 中南米ツアーで初演した作品の凱旋です。しかも梅田芸術劇場という大阪で最もメジャーな商業劇場での公演。もちろん野外や辺境の地での公演が圧倒的に“らしい”維新派ですが、屋内もわりと好き。いい鑑賞空間で、そのパフ…

ヴァンカラバッカ『FLOORS』

KAVCチャレンジシアター'05-'06 06年6月 神戸アートヴィレッジセンター 初めて見るカンパニー。セリフもたくさんあるけど、ダンスカンパニーってことでOKですね。こうした大人数でやってるのは良いです。描こうとしているシチュエーションとかは、なんかア…

ウラボン『からくり湖』

今貂子+倚羅座のメンバー2名によるユニット。以前見た今貂子+倚羅座の公演も、そういえば水中だったなあ。水生生物いいよね。

康本雅子+岡本真理子『オトギ巫コ』

和服姿の二人が、ぶっ壊れたおとぎ話をブツクサ語りながら踊る。康本は「動き」だけじゃなく、「語り」も非常にすごいと思った。声の質がなんかこう…、よくわからんが独特だ。偶然にもちょうど、文春新書の新刊で出ている沖浦和光の本を読んでいて、その中に…

吾妻橋ダンスクロッシング

06年3月 アサヒ・アートスクエア うまいこといいのが重なってて、またこうしてADXを観ること叶う(年末のはこちら)。桜井圭介氏によるコンセプト(コドモ身体)的なものは、基本的にはあんまり興味ないのですが、 あらゆるジャンルを“×”(クロス)させるサ…

榎忠展「その男、榎忠」

06年3月 KPOキリンプラザ大阪 全身を「半刈り」にして「ハンガリー」に行った男、日焼けで万博のシンボルマークをお腹に刻印し街を半裸で闊歩した男、画廊にバーを出現させ3日間女装しローズチュウとして観客を招いた男、かと思えば、鉄道車両や船を1人で解…

アンサンブル・ゾネ『Driving in a Nail -釘を打つ-』

2006年2月 神戸アートヴィレッジセンター 垣尾優をじっくり見ることができたのが収穫。ほんとに面白いダンサーです。動きの精度はバッチシ高いし、さらに佇まい、そして表情もいい。コンテンポラリーダンスってのは、まあ「現代芸術」なわけですが、垣尾優は…

岩下徹 即興セッション《東野祥子・斉藤徹(コントラバス)》

dB Physical Art Festival 大阪BABA 2006年1月 Art Theater dB こないだの一楽儀光に続き、これまた演奏家が強力。今回はコントラバスの斉藤徹。弓を振り回して、ビュンビュン風切り音鳴らしたり。弦の間にモノを挟んで爪弾いたり。一度たりとも、普通には音…

alt. (a.k.a AKIO MIYAZAWA)『言葉に揺れる水』

朗読しながら水の入ったコップを舞台に並べ続ける。女優の声がよかった。

Off Nibroll『Public = un + public』

ニブロール観るの久しぶり。やっぱ映像がいい。

有薗啓剛「トライアルショー(まな板ショー!?)」

サイクルモード2005 2005年11月 インテックス大阪 サイクルショーでのステージイベントで有薗啓剛のトライアルショーがあったので観る。有薗啓剛とは、自転車トライアルのトップライダーで、今はマッスルミュージカルでその芸を披露したりしている。ハイトー…

「シキのコンクリート《散文抄》」(企画・制作・主催:AnN-shitsu)

2005年11月 大阪築港・赤レンガ倉庫 ダンス=東野祥子・山本泰輔 (BABY-Q)/黒子さなえ/木村英一 演奏=第一幕:波多野敦子/第二幕:mujika easel 衣装=田川朋子(SEN) 詩人、音楽家、写真家らが集まった【AnN-shitsu(アンシツ)】というアーティスト…

太田ゆかり『Pules』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール ダンスシアタールーデンスのメンバーという事で、ルーデンスの公演で一度観た事あるダンサー。作品全体としてはまあまあ。ポストトークでダンスボックスの大谷氏が言っていたこと(どうしようもなく太田ゆかりで…

インバル・ピント・カンパニー『ブービーズ』

2005年9月 びわ湖ホール 中ホール コンテンポラリーダンス大国イスラエルのカンパニー。初見です。実はですね、自分のコンディション最悪で半分ぐらいは寝てたので、どんな作品だったかイマイチわかりませぬ。まあ、舞台を観てるとこういう事もありますわな…

伊藤キム+輝く未来『未来の記』

びわ湖ホール夏のフェスティバル2005 2005年8月 びわ湖ホール 大ホール周辺 客席入場口の脇にある通路から、楽屋の前などをうねうね通って今回の客席へ。伊丹アイホールぐらいの大きさの客席とアクティングエリアが設えられている。さて、ここは一体どこなん…