▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

天神橋を眺める。

大阪BABA <one-Dance>(野田まどか/山田知美)

dB Physical Arts Festival 2008 <大阪BABA> 08年10月11日 15:00 @フジハラビル(大阪・天満) 天神橋筋商店街の南端近く、大正モダンなレトロビルディングが本日の舞台です。one-Danceとはダンスボックスの若手ステップアッププログラムの最終段階のプロ…

最近読んで面白かった本。外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)作者: 白井恭弘出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/09/19メディア: 新書購入: 73人 クリック: 963回この商品を含むブログ (95件) を見る人は言語をどうやって習得するのか。…

ボヴェ太郎 『Texture Regained ―記憶の肌理』

08年10月10日 19:30 @伊丹アイホール 文学座の女優さんによる朗読と共に踊る1時間。空間との関係性をメインに作品づくりを続けてきたボヴェ太郎ですが、アイホールとの3年にわたる共同製作<Take a chance project>に選ばれての「倒れるなら、前のめりに倒…

今週末は岡山方面に行く予定があるので、今は岩井志麻子をちびちび読んでいる。岩井志麻子の文章の素晴らしさはもっともっと世に知れてもいいと思う。どうしてもキャラ先行みたいなとこがあるからね。夜啼きの森 (角川ホラー文庫)作者: 岩井志麻子出版社/メ…

BATIKの衝撃

pfa

こないだの放映のときも、検索経由でいつもの3〜4倍ものアクセスがあったのですが・・・、おそらく2chのまとめサイトにあがったりしてるからだろう、さらにものごっつい勢いでアクセスが来てる。その勢いで、ぜひみなさんナマで観てきてください。BATIKは“…

Lmagazine (エルマガジン) 2008年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 京阪神エルマガジン発売日: 2008/09/25メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (37件) を見るエルマガジンがついに休刊決まりました。毎月楽しみに立ち読みしていたの…

維新派『呼吸機械』

08年10月05日 19:00 @さいかち浜野外特設劇場〈びわ湖水上舞台〉 野外は4年ぶりだそうだ。これまでも奈良の山奥や瀬戸の孤島など、さまざまな場所を舞台にしてきた維新派。今回はなんと湖中に沈んでゆく舞台になるという。当日は雨模様。びしょ濡れ必至です…

先日、シンガポールでF1グランプリ初のナイトレースが行われたけど、あれは別に、夜にレースがしたいからそうなったのではなく、ヨーロッパでお昼に生中継したかった(その方が放映権が高く売れる)からそうなっただけですよ。バーニーは早速、日本でも夜や…

大阪BABA ジェコ・シオンポ プログラム

dB Physical Arts Festival 2008 <大阪BABA> 08年10月04日 19:00 @細野ビルヂング(大阪・西長堀) オーサカババです。レトロなモダン建築にてジャカルタより来日のジェコ・シオンポ&イケメンストリートダンサー。渾沌です。ジェコのPV↓ osamu↓ まずジェ…

組織論は最近も色々必要にかられる事もあり読んでる。お気に入りは下記。フラットで創造的な組織にするなら、偽りの民主制ではなくて、マルチリーダーシップと権限委譲。ヒトデはクモよりなぜ強い作者: オリ・ブラフマン/ロッド・A・ベックストローム,糸井恵…

山海塾 『時のなかの時 ― とき』

08年9月27日 14:00 @びわ湖ホール 中ホール キリンダンスサポートによる再演ツアー。作品は2005年の作。・・・やっぱりもっと他にあげるべきだったんじゃ? あの若手達の頼りなさを見るにつけ、山海塾の組織体として、活動体としての硬直性ばかりが感じられ…