▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


2005-10-23から1日間の記事一覧

三浦展『下流社会』(光文社新書)、「サイゾー」(インフォバーン)、白石一郎『戦鬼たちの海』(文春文庫)などを買う。その他、中公新書の新刊『島原の乱―キリシタン信仰と武装蜂起』は鬼マスト。中公新書グッジョブ!中越典子のハウスカップシチューのCM…

伝説が映像で残っちゃあ・・・

pfa

岡山は上之町會舘で踊られた黒田育世『モニカモニカモニカ』がDVD化されるそうだ!!なぬーー!?嬉しいけど、ちょっと複雑。http://d.hatena.ne.jp/cannon26/20050821

祝・オープン

pfa

昨日、兵庫県立芸術文化センターがオープン。関西でも屈指の大劇場です。現時点ではまだ見当たらないけど、ソフト先行事業では勅使川原三郎をやったりしてるので、今後コンテンポラリーダンスもあるかも。実はチャリンコで行けるほどのご近所だったりするの…

ほうほう堂『北北東に進む方法』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール やっと関西に来ました、ほうほう堂。トヨタアワードにも2年連続ノミネートされるなど、話題の女性デュオ。まず冒頭のシーン。これが、かなりカッコよかった。舞台上手手前で扇風機にぶぅーーんと吹かれて髪や服…

太田ゆかり『Pules』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール ダンスシアタールーデンスのメンバーという事で、ルーデンスの公演で一度観た事あるダンサー。作品全体としてはまあまあ。ポストトークでダンスボックスの大谷氏が言っていたこと(どうしようもなく太田ゆかりで…

きたまり『箱庭』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール 初見。女性ソロ。まだ京都造形大の学生だとか。舞踏から踊りに入ったという事で、たしかにそうした嗜好の踊り。作品全体としてはまあまあ。ポストトークでダンスボックスの大谷氏が言っていたこと(もっと体力つ…

昨日の「踊りに行くぜ!栗東公演」。さきらはこれが初めて。劇場前の広場がダダっピロくていい感じです。さて、「踊りに行くぜ!」ですが、今年はさらに全国各地(18ヶ所)に広まって、けっこうすごい催しになってきている。佐世保とか、ええよね。長崎行き…