▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


アンサンブル・ゾネ『Driving in a Nail -釘を打つ-』

cannon262006-02-05

2006年2月
神戸アートヴィレッジセンター

垣尾優をじっくり見ることができたのが収穫。ほんとに面白いダンサーです。動きの精度はバッチシ高いし、さらに佇まい、そして表情もいい。コンテンポラリーダンスってのは、まあ「現代芸術」なわけですが、垣尾優は「日本美術」って感じ。書とか。仏像とか。まあ見た目が僧ですしね(坊主頭⇒僧=短絡的でスマン)。

そんな事を思った続きでアンサンブル・ゾネの作品についても考えてみると、「日本的」、「和」ってのがキーワードになるかもしれない。いやまあ率直な感想は「地味やなあ(笑)」なんですけど、別にそれをネガティブに感じてるわけじゃないので、何かほかに言いようはないかなあ、と思ってて、ああ「日本的」、「和」ってのはありやな、と思った次第。

タイトルの「釘を打つ」って、まさしく「日本的な身体」ってイメージがなくもない。ヨーロッパ人もトンカチトンカチやるのかな?