▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ホンダ、11番目の新F1チームを明日発表か? ホンダのセカンドチームを統括するのは、本人はこれまでも何度も否定してきたが鈴木亜久里。スポンサーにはソフトバンクの名が挙げられている。(抜粋)http://www2.as-web.jp/news/news_index.php?c=1&nno=3611 …

j.a.m. Dance Theatre『ダミー・ピープル』

2005年10月 伊丹アイホール このj.a.m. Dance Theatreは『サボイ』という、個人的にとても好きな短編作品があって、本公演のほうも注目して観てます。『m/m』、『静かに晴れた夜には』に続いて、3度目の本公演(たぶん)。前二作は、『サボイ』と比べると正…

先日のj.a.m.。

読了下流社会 新たな階層集団の出現 (光文社新書)作者: 三浦展出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/09/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 125回この商品を含むブログ (661件) を見るあまりこの著者にはいいイメージを抱いていないもので申し訳ないが、や…

今日は踊りに行くぜ!大阪公演、きのうはj.a.m. Dance Teatreを観る。詳しくはまた後で。日記ブログのほうにはサクっと感想書いてます。「踊りに行くぜ!」関西はこれで終わったけど、どっか旅がてら遠征とかできればなあ・・。佐世保とかほんと行きたい。ん…

三浦展『下流社会』(光文社新書)、「サイゾー」(インフォバーン)、白石一郎『戦鬼たちの海』(文春文庫)などを買う。その他、中公新書の新刊『島原の乱―キリシタン信仰と武装蜂起』は鬼マスト。中公新書グッジョブ!中越典子のハウスカップシチューのCM…

伝説が映像で残っちゃあ・・・

pfa

岡山は上之町會舘で踊られた黒田育世『モニカモニカモニカ』がDVD化されるそうだ!!なぬーー!?嬉しいけど、ちょっと複雑。http://d.hatena.ne.jp/cannon26/20050821

祝・オープン

pfa

昨日、兵庫県立芸術文化センターがオープン。関西でも屈指の大劇場です。現時点ではまだ見当たらないけど、ソフト先行事業では勅使川原三郎をやったりしてるので、今後コンテンポラリーダンスもあるかも。実はチャリンコで行けるほどのご近所だったりするの…

ほうほう堂『北北東に進む方法』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール やっと関西に来ました、ほうほう堂。トヨタアワードにも2年連続ノミネートされるなど、話題の女性デュオ。まず冒頭のシーン。これが、かなりカッコよかった。舞台上手手前で扇風機にぶぅーーんと吹かれて髪や服…

太田ゆかり『Pules』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール ダンスシアタールーデンスのメンバーという事で、ルーデンスの公演で一度観た事あるダンサー。作品全体としてはまあまあ。ポストトークでダンスボックスの大谷氏が言っていたこと(どうしようもなく太田ゆかりで…

きたまり『箱庭』

2005年10月 栗東芸術文化会館さきら 小ホール 初見。女性ソロ。まだ京都造形大の学生だとか。舞踏から踊りに入ったという事で、たしかにそうした嗜好の踊り。作品全体としてはまあまあ。ポストトークでダンスボックスの大谷氏が言っていたこと(もっと体力つ…

昨日の「踊りに行くぜ!栗東公演」。さきらはこれが初めて。劇場前の広場がダダっピロくていい感じです。さて、「踊りに行くぜ!」ですが、今年はさらに全国各地(18ヶ所)に広まって、けっこうすごい催しになってきている。佐世保とか、ええよね。長崎行き…

踊りに行くぜ!は明日書きます。

「町かどの藝能」演劇塾長田学舎

2005年10月 相国寺 般若林(京都・地下鉄鞍馬口駅すぐ) 例えば、とんがらし売り、鳥笛売り、蛇ノ目売り、おしゃもじ売り、ひさご売り、ひらづつみ売り、けん玉売り、などなど、こうした物売りにおける藝能に取り組んでいる長田塾という演劇集団の年に一度の…

アニアス・ワイルダー展「Empirical Association」

2005年10月 アートコートギャラリー ええわ〜。自分の好きな要素がかなり詰まってる。ムーヴメント、力学、笑い(バカ)、グロテスク・・・。お気に入りアーティスト決定。“大量の木片を釘や接着剤を用いずに積み上げた構造物”がこの人の作品。しかもかなり…

土曜日休み久しぶり。ここぞとばかりに、現代アート(大阪)⇒物売りの藝能(京都)⇒コンテンポラリーダンス(栗東)をハシゴ。ジャンルクロスオーヴァーで行こう。ええもちろん和泉元彌のプロレス参戦、大いに結構!桂南光は批判してたが、あのね、例えばメ…

恐竜博行きたい。あとアニアス・ワイルダーと。

しゃび

pfa

更新できてね〜(する暇ね〜)。ちょっと更新しないだけでgoogleの順位もおもいっきり落ちてる(「コンテンポラリーダンス」で検索)。かわりに東京都写真美術館で開催中の【恋よりどきどき:コンテンポラリーダンスの感覚(アイステーシス)】関連がたくさ…

やば、せきが治らん。

山海塾『金柑少年 2005』

2005年10月 びわ湖ホール 中ホール 1978年初演で山海塾としての2作目の作品『金柑少年』。その後も15年の永きにわたり踊られた山海塾初期の代表作です。近年はもう封印してしまっていたらしいが、各国から「観たい」との要望もあったそうで、このたび2005年…

きのうの山海塾!

読了。ヒートアイランド (文春文庫)作者: 垣根涼介出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/06/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 55回この商品を含むブログ (93件) を見る面白かった。表紙もかっこいいし。

りゅーとぴあの人へ

pfa

こないだちょっと書いたけど、Noismのメンバーけっこう抜けてるのに、公式サイト(コチラ)などに何もアナウンスがないのはなんで?メンバープロフィール欄から知らない間に削除されて終わり?あかんやろ〜。特に公式サイトはもっとうまく使っていくべきでし…

インバル・ピント・カンパニー『ブービーズ』

2005年9月 びわ湖ホール 中ホール コンテンポラリーダンス大国イスラエルのカンパニー。初見です。実はですね、自分のコンディション最悪で半分ぐらいは寝てたので、どんな作品だったかイマイチわかりませぬ。まあ、舞台を観てるとこういう事もありますわな…

今日はびわ湖ホールで山海塾。大津駅からバスでホールに向かう途中、大きな曳山が路駐してました。来週末の「大津祭」の準備らしい。山海塾良かったー。の前に、先週のインバル・ピントを先に書き込みます。

最近読んだ本。黒焦げ美人 (文春文庫)作者: 岩井志麻子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/08/03メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見るおもしれ〜、というまでにはもうひといき。明治から大正へと時代が移り変わってゆく様の描…

それでもラリーは続く

更新できてなかった間に、F1はチャンピオン決まったし、佐藤琢磨クビ決まったし、モタスポ界もいろいろ動きがありました。WRCでは、悲しい事故も起こってしまった。マイケル・パーク、冥福をお祈りします。コ・ドライバーが亡くなるというのは、ドライブし…

北村成美『不完全スパイラる』

「北村成美のダンスマラソン こんどこそ!vol.4」 2005年9月 京都市東山青少年活動センター・創造活動室 「なにわのコリオグラファー・しげやん」といえば!恒例のダンスマラソン!たしか前回は怪我で直前にキャンセルになったので、今回は「こんどこそ!」…

先週観たしげやん。