▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

おィおィもう今年終わりかよ

オールザッツ漫才

そういや、オールザッツ漫才(MBS)は野性爆弾が面白すぎ。「くつを“履く”でなく“履かして頂く”という概念が生まれるのではないだろうか」最高。ケンコバ(まあギリギリセーフか)、中山功太(ギリギリアウトですね)も破壊力抜群。あと、チュートリアル徳井…

神の子

K-1 PREMIUM 2004 Dynamite!!を観に大阪ドームへ。山本“KID”徳郁はやっぱり凄かったです。荒削りなのに研ぎ澄まされてるという感じ。危険この上ない。試合は金的が残念だったけど、でも今日のベストバウトでした。あと、宇野薫も自分の持ち味を生かしたフィ…

春団治すげえよ…

サッカー天皇杯

今日は友達と天皇杯準決勝、ガンバ大阪VS東京ヴェルディ1969を観戦に。ガンバ地元なのに客席ガラガラ。僕は閑散としたスタジアムの方が好きなのでOK。試合は3−1でガンバの負け。帰りは、マルビル地下にある自分で焼いて食べれるたこ焼き屋で、カレーた…

書きかけてたBATIKの続き書いてます(昨日の項)。

Mステスペシャルを見る。波田陽区、ネタはそれほど面白くないけど、でも面白い。

BATIK『SIDE B』

2004年12月 伊丹アイホール(※Dance Thetre LUDENSと併催) 今、一番観たいカンパニーはと聞かれたら、そりゃもう迷わずBATIK。そのBATIKが処女作『SIDE B』を引っさげついに関西へ。期待度MAX。僕は夏に東京で『SHOKU -full version-』を観た(id:cannon26:…

Dance Thetre LUDENS、昨日の項に書いてます。

文庫で舞城王太郎『煙か土か食い物 (講談社文庫)』が出てます。読んだ。面白い。他の作品も読もう。

Dance Thetre LUDENS『Against Newton』

2004年12月 伊丹アイホール(※BATIKと併催) ダンスシアター・ルーデンス。初見です。主宰は、ラバンセンター(ロンドン)に学んだ岩淵多喜子。東京学芸大大学院にて運動生理学・キネシオロジーも修めたとか。この作品は「ニュートンに逆らって」というタイ…

「働いたら負けかなと思ってる」(ブログ界流行語大賞2004 1位)

今日は伊丹アイホールでBATIKとDance Thetre LUDENSを観てきました。感想はまた明日にでも書きます。

JGTC、世界選手権へ②

前にした、JGTCが海外シフトするとなると、その他国内カテゴリーにとってみればチャンスじゃないですかという話。の続き。とりあえず国内開催がどれだけ減るか。来年はまだ海外3つだけなので、国内サーキットにはあまり影響はない(国内7戦)。例えば5年後…

大橋可也&ダンサーズ『あなたがここにいてほしい』

2004年12月 Art Theater dB(踊りに行くぜ!!vol.5) いやいやいやいや、こりゃすごかった。観てるあいだずっと緊張しっぱなし。到底、腰を落ち着けて観れるシロモノではありません。そらトヨタアワード、ノミネートされるわ。納得。大橋可也はもとは舞踏をし…

昨日観た【大橋可也&ダンサーズ】です。

講談社新書から井上章一の絡んでる新刊が出てる。性の用語集 (講談社現代新書)作者: 井上章一,関西性欲研究会出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/18メディア: 新書購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (37件) を見る買いにくいんですけど…。

KAHNOSH[日ノ趣]『compose』

2004年12月 Art Theater dB(踊りに行くぜ!!vol.5) 女性3名。振りの作られていく過程をそのまま作品にしたもの。最初に観客から言葉を5つ出してもらう(その言葉もダンサーの動きを連想ゲームで観客に答えさせたもの)。5つの言葉(「バンザーイ」とか「…

笠井瑞丈・斉藤栄治『血走り番外地』

2004年12月 Art Theater dB(踊りに行くぜ!!vol.5) 男2人、暗闇の中、マグライトを携え何かを探す様子。舞台中央には拳銃。それをめぐっての闘争。そんな感じ。最初の方はスタイリッシュでかっこいいけど、途中からは服を脱ぎ捨てパンツ1枚。お笑い路線に。…

宮原一枝『ぬる水』

2004年12月 Art Theater dB(踊りに行くぜ!!vol.5) 女性ソロ。綺麗めな人です。踊りは、目をみはるような動きは特に無かったが、両手をバチバチ打ち合わせるヤツは良かった。音楽は水の滴る音(水琴窟みたいな)など、全体的に静かな感じがメイン。全体的に…

今日は『踊りに行くぜ!!vol.5(大阪)』を観ました。目玉はやはり、トヨタコレオグラフィーアワードノミネートの【大橋可也&ダンサーズ】。初見です。(※大橋可也&ダンサーズの感想はまた明日)

筑摩書房から「ちくまプリマー新書」という新しい新書レーベルが出るそう。

pfa

Noism04『black ice』の全国ツアーも明日の松本公演を残すのみ。東京公演も先日終了し、いろいろ感想が出てきています。読んでると、僕がびわ湖ホールで観たものから、多少の変化もあるようです。最後のソロではすべての衣装を脱ぎ去ったらしい。コンテンポ…

サッカー。ドイツVS日本。ミス多い。3-0で日本の負け。

エンターテイナーたれ

上の続き。お坊さんの説教や講話というのが、上の節談説教みたいな芸能性の強い形式になって、そののちに今の落語や講談などの諸話芸につながるわけです。実は今日、わけあって、とあるビジネス講座を受講したのですが、いわゆる「講師」というのはまさしく…

節談説教のススメ

「芸しかやれない」「やらざるを得ない」クロウト雑芸者たちの世界。彼らに憧れ、歴訪しながら、芸人として彼らから差別され、あざ笑われる自分を感じる著者。1970年代、芸人・小沢昭一、四十にして惑う中でのフィールドノート。名著復活。<背表紙解説より…

PSPとニンテンドーDSだったら、PSPかな。興味ないけど。

本を買うならブックオフ〜♪

☆本日の収穫インビテーションのバックナンバーを4冊。この雑誌は特集によって買わない事も多い(ハリウッドスター特集とかね)けど、好きな書き手が多く寄稿してるのでよく読む。というか、桜井圭介によるダンスレビューを毎号載せているという素晴らしすぎ…

そういえば宣伝会議賞のこと完全に忘れてた。とっくに締め切りすぎとる…。

JGTC、国際選手権へ

2005年から海外で2戦の公式戦を行う全日本GT選手権が、来季から国際選手権へ発展。「SUPER GT WORLD CHALLENGE」(仮称)とシリーズ名称を変更し、新たなスタートを切ることとなった。(中略)日本国内で最も人気を誇るシリーズへ成…