▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


雑記

建築物は俺のもの?都市景観は誰のもの?

数々の近代建築と共にダンスを楽しんだ上記ツアーを含め、大大阪と呼ばれた黄金時代の大阪に光を当てた大阪アートカレイドスコープが終了したばかりなのに、こんな発表が出てたようです。*大阪・中之島に2つの超高層ビル 朝日グループ再開発構想発表(朝日…

ゴンゾーのこと

この本の価値は今見直されてもいんじゃないか。そのあたり、もう一度読んでみて整理してみたい。いわゆるWEB2.0時代のマーケティングを先取りしてた内容だったと思う。ゴンゾー・マーケティング作者: クリストファーロック,Christopher Locke,山形浩生出版社…

ウェブメディアと批評のこと

著名ブロガーによるWEB2.0な批評の批評。ささやかに盛り上がっているので乗る。 はるか以前から「いま批評は可能か」「批評は死んだか」みたいな議論が飽きずに反復されてきたけれど(本誌も何年か前にやってましたが)、このたびはウェブ2・0と呼ばれる“…

今年の風邪は腹にきます

先週末は、金曜日にアートカレイドスコープのイベントと梅田ハードレインをハシゴ、土曜日もライブ、日曜日はj.a.m.@アイホールから新日本プロレス@尼崎とハシゴ。そんなことしてたら、・・・倒れた。遊びすぎて倒れるとは幸せな(馬鹿な)男だ。しかし近年ま…

今は京極夏彦を読んでいる。

文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)作者: 京極夏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/09/14メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 282回この商品を含むブログ (435件) を見る中にあったのですけど、「ふざける」って漢字にすると「巫山戯る」なんですね。興味…

絵師たち

広告批評の最新号に東學(維新派の宣伝美術でお馴染み)がインタビューつきでかなり大きく取り上げられている。新しい日本画絵師の特集ってことで、他にも天明屋尚、松井冬子、束芋、山口晃と錚々たるメンツ。ちょっと怖〜い気持ち悪〜い感じの絵が多くてGoo…

最近読んだ本

アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2006/12/21メディア: 文庫購入: 25人 クリック: 310回この商品を含むブログ (771件) を見る『オーデュボンの祈り』の不思議な感覚と『ラッシュライフ』の時間…

タイムリー?なので例の批評WSの応募用に書いた文章を公開しよう

白ブリーフの奥にあるもの (大植真太郎『solo,solo』について) 表面上だけを見れば、おかしく笑いを誘うが、その奥に何か不気味でグロテスクなものが潜んでいる。このような表現を突きつけてくるアーティストがたまにいる。窓を開いて中を覗き込むほどの勇…

納豆2パックも食ったら痩せるどころか俺死ぬ。

いまだ生涯3粒ぐらいしか食ったことないなぁ。。。 そろそろ気付けよ(;´Д`)テレビ番組なんかに正確さを求めるという発想そのものが幻想にすぎないということに。 (「備忘録ことのはインフォーマル」より) 本当だと思ったという善男善女のみなさんはこの機…

ラッドウィンプスいい!

http://anond.hatelabo.jp/20070103183946 完全にロッキングオン史観のような気もしますが、NUMBER GIRL、くるり、スーパーカーにばっちしハマった私としては、要チェックかなと。で聴いてみると、RADWIMPS(ラッドウィンプス)はかなりいいぞ、ということを…

K-1 PREMIUM2006 Dynamite

06年12月 京セラドーム大阪 チェ・ホンマンの入場パフォーマンスと石澤常光の負けっぷりが個人的には一番光って見えた。須藤元気の突然の引退宣言にはびっくり。彼のようなショーマンがいなくなるのは残念です。

最近読んだ本

月ノ浦惣庄公事置書 (文春文庫)作者: 岩井三四二出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/04/07メディア: 文庫この商品を含むブログ (5件) を見る中世、琵琶湖畔の小さな村で起こった領地争いの裁判、を描いた時代小説。この著者の新刊が「安倍総理も読んだ」…

ファンタスティックプレー@TOWERS2006リベンジマッチ

今日は仕事の関係もあって(といっても完全に客モードですが・・・)、堺へバレーボールイベント「TOWERS」を観に行く。このあいだ目を奪われた木内学選手に注目する。試合には出なかったので残念でしたが、練習時でも見ているとやはり動きの華やかさが全く他の…

うおぉ!友岡賛や!!!

本屋で思わず声上げて唸ってしまった(恥)。近頃は“さおだけ屋どうのこうの”を筆頭に会計学絡みの本がブームになっていますが、私はずーっと思ってたのです。会計本といえば友岡賛しかおらんやろ!と。そして、ついにきたね。ちくま新書グッジョブ!もち即…

KENZAN!

KENZAN!作者: 荒山徹他出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/09メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (8件) を見る 新しい風 新しい波 時代小説ルネサンス ニューウェーブ作家たちが巻き起こす時代小説ルネサンス。 書籍型雑誌 創刊号「見…

サッカーJ2 ヴィッセル神戸vs横浜FC

06年11月 神戸ウィングスタジアム J1昇格への天王山となる試合ということで、サッカー好きの友達に誘われ観に行ってきた。しかしウィングスタジアムを知ると、他のスタジアムでは観れないな。ウィングスタジアムはサッカー専用なので、陸上のトラックがない…

サイクルモードインターナショナル2006

06年11月 インテックス大阪 ステージイベントでは今年も有薗啓剛を観てきた。相変わらず「まな板ショー」言うてました。昨年の分⇒ http://d.hatena.ne.jp/cannon26/20051220

生誕100年記念 ダリ回顧展

06年11月 上野の森美術館 月曜の朝イチやのに人多すぎ。あとで大阪にも来ると知って、なんや観に行かんでもよかったやん。

ご利用ください、掲示板。

今まで使っていた掲示板(上に出してたやつ)が、なんとサービス停止になるそうで。。。気に入ってたのにぃ!!ということで早速、新しいのに乗り換えました。ポイントは、まずは絶対にRSSに対応してること。そして、デザインがブログライクでシンプル&クー…

おぉ、山形浩生が、、

はてなでブログ始めてる。これは要チェック。 http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/

最近読んだ本・雑誌

グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書)作者: 森健出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 5人 クリック: 64回この商品を含むブログ (154件) を見るサーチエンジンやパーソナライゼーションの進化は人からセレンディピティの機会…

クレズマー

今日は、大阪であったインターナショナル・クレズマー・フェスティバルに行きたかったのに、急遽重要会議が入って行けず。。もう! フレイレフジャンボリー、イノウラトモエ、オルケステル・ドレイデルなど一気に観れるいい機会だったのに。最近はクレズマー…

何かが違う@TOWERS2006

吉本芸人チーム出場のエキビシジョンマッチや在阪Vリーグチームの対抗戦など。面白かった。たくさんの選手を見てると、なかに特段に“動き”の見栄えがいい選手がいる。いつものごとく私がひとりで動きフェチ視線を送ってたのではなく・・・、一緒に行ってた同僚…

原田和男「ΣΙΔΕΡΟ ΗΧΟΣ(シデロ イホス)−鉄の響−」

2006年9月 兵庫県立美術館 鉄でつくられた音響彫刻の数々。自由に触ったり、回したり、叩いたりして音を出せるようになっていました。とても心地いい響きでした。地球儀みたいな自動でまわるやつなんかは商品化したら売れそう。

アルベルト・ジャコメッティ展

2006年9月 兵庫県立美術館 あのひょろい彫刻の小指サイズバージョンがあった!こんな小さいのもあるのかー。デスクの上とかに飾りたくなるほどに魅力的。新聞紙の片隅や、紙ナプキンなどにデッサンやら落書きしたものがたくさん展示されていて、パネルにはそ…

読んでやってつかあさい

ぼっけえ、きょうてえ (角川ホラー文庫)作者: 岩井志麻子,甲斐庄楠音出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2002/07/10メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 286回この商品を含むブログ (116件) を見る岩井志麻子はこれが二冊目ですが、はっきり言ってかなりいい…

最近読んだ本

東京湾景 (新潮文庫)作者: 吉田修一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/06/28メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (65件) を見るぼちぼち。以降の作品で面白いのってあるかね。そろそろ吉田修一はもういいかな?って感じがしてき…

これは買ったぜ

動物園特集につづき水族館きたー。まず「日プラ」(http://www.nippura.com/)の記事を読む。世界の巨大水槽の7割はこの会社のアクリル。最近エンジニアリングの話にはげしく興味がそそられる。そして素材の話、材料工学とかにも弱い。なにかいい本知ってる…

遠藤秀平・藤本壮介展『ニュージオメトリーの建築〜もうひとつのモダニズムをめざして〜』

06年8月 KPOキリンプラザ大阪 6Fのホールに入ると発泡スチロールで原寸大の建築模型が建てられています。「巣ではなく洞窟のように」という解説がどこかにあったのだけど、まあよくわかる。“メビウスの輪”的に、ぐねらした壁の狭間に生まれる空間。遊び、ス…

澤田知子展『MASQUERADE(マスカレード)』

06年8月 KPOキリンプラザ大阪 履歴書とかの写真はやっぱり大事やね、とかそんなことを思ったりしつつ。。この中でどれが好みですか?みたいな人気投票もしていて、途中結果が棒グラフになってるのを見て「だいたい異存なし」と納得する。