▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


さ行

シュロミ・ビトン『EHAD -独り-』

dB international works 2005 2005年7月 Art Theatre dB イスラエルより来日。今まで知らなかったんですが経歴見るとけっこう評価高い人のようです。見た目は、見るからに怪しい、変人です。実際変人だと思います。作品も独特。作品が始まってもなにか打ち合…

伊藤キム、白井剛『禁色』

2005年6月 京都芸術劇場 春秋座 冒頭、いきなり歪んだギターが炸裂するロックが鳴り響き、照明は妖しく稲光る。舞台奥全面には鏡面のような加工がなされていて、開演前こそ自分達がいる客席が映し出され、とてもアート的な趣向に感じられたものだが、二人が…

重森一『ぬひ君』

2005年3月 IMPホール(大阪ショートプレイフェスティバル2005) 白塗り剃髪にTバック、SM拘束具の男性ソロ。初見。真っ赤なハイヒールを体になじる、バチバチ肌を叩く、ハイヒールで「もしもし?」、ゴムパッチン、、という感じ。実はちょっと感動作。重森一…

砂連尾理+寺田みさ子『男時女時-short version-』

2005年3月 IMPホール(大阪ショートプレイフェスティバル2005) すばらしすぎ。やはりじゃれみさは短編で観るのがいい。この『男時女時』もフルバージョンで観ていますが、今回の短い方が断然好き。

j.a.m Dance Theatre『静かに晴れた夜には』

2005年3月 神戸アートヴィレッジセンター とりあえず、「静かに晴れた夜には」ってタイトルがとてもいい! …静かに晴れた夜には、………。まじでいい言葉だ。ここまでハッとさせられる言葉って、いつだろう・・「ファンタスティポ」以来だろうか(めっちゃ最近…

schatzkammer『牛革の手帳』

2005年2月 アトリエ劇研(GEKKEN dance selection) 何て読むのだろう?女性2人。ウトウトしながら舞台観るのもいいもんです。自分が起きてるのか寝てるのかたまに錯乱できます。

j.a.m Dance Theatre『サボイ』

2005年2月 アトリエ劇研(GEKKEN dance selection) 『サボイ』3回目。今回はこれが観たくて行った。言う事なし!とまではいかないけど、やはり好きな作品だ。振り付け的には、それほどの変更は無かったと思う。ただ、前と劇場が違うので感じられる印象はけ…

砂連尾理+寺田みさ子『男時女時』

2003年12月 伊丹アイホール 1年ほど前。たしか、ピンポン玉ポンポン放ってた。この2人、けっこうコミカルな動きも多いんですけど、どうしようもなくストイック感が付き纏います。寺田みさこがザ・イエローモンキーのボーカルに似ているのも一因。

砂連尾理+寺田みさ子『loves me, or loves me not』

2005年1月 伊丹アイホール トヨタコレオグラフィーアワードホルダー、砂連尾理+寺田みさ子。男女デュオってよく考えたら他に全然いないな。やっぱ男女2人でのダンス表現って、とても難しいんだろうなと思う。さらに『loves me, or loves me not』なんてタ…

住吉踊り

上方落語一心寺亭 2005年1月 一心寺シアター倶楽 もとは住吉大社(大阪)で行われた田植踊で、その後江戸時代から幕末にかけて大道芸に取り入れられて流行る。「かっぽれ」とも言う。これに「豊年踊」や「深川節」を加え間に即興的な茶番劇を差し挟んだもの…

笠井瑞丈・斉藤栄治『血走り番外地』

2004年12月 Art Theater dB(踊りに行くぜ!!vol.5) 男2人、暗闇の中、マグライトを携え何かを探す様子。舞台中央には拳銃。それをめぐっての闘争。そんな感じ。最初の方はスタイリッシュでかっこいいけど、途中からは服を脱ぎ捨てパンツ1枚。お笑い路線に。…

スラック・タクシー『ザ・バウンサーズ』

2003年8月 びわ湖ホール ロビー 大道芸です。「びわ湖ホール夏のフェスティバル」なるダンスフェスティバルの時に観たパフォーマー。1日に複数公演あるので、公演の合い間にロビー等で、こうした大道芸的なパフォーマンスや若手のダンサーを観る事ができる…

j.a.m. Dance Theatre『サボイ』

ロリーナ・二クラスによる振付家のための構成力養成講座〈公開上演〉 04年1月 伊丹アイホール 20分程度、ダンサーは男女2人、セットなしの作品。振付は相原マユコ。「観客をはじめ、そこに関わるもののイマジネーションをかき立てる作品づくりを目指す」(カ…

j.a.m. Dance Theatre『m/m』

04年8月 伊丹アイホール 近畿大学芸術学科→LABAN CENTRE LONDONと学んだ相原マユコ振付・演出。初の単独公演。ダンサーは男2、女3。相原マユコは出演しない(主宰が裏に徹するカンパニーというのは日本では意外と少ないんじゃないか)。j.a.m.は以前、「ロリ…

身体表現サークル『広島回転人間』

We Love Dance Festival ユーモアinダンス東西バトル 04年8月 アートコンプレックス1928 ふんどし姿の男3人が、クルクル回ったり、バシバシ叩き合ったり、ゴロゴロ回転したり、無表情で飄々と戯れていた。全8組で一番受けは良かった。でも笑いの起きるポイン…

スタッカートオンスタッカート『スタッカートオンスタッカートの「各駅停車のタビ」』

We Love Dance Festival ユーモアinダンス東西バトル 04年8月 アートコンプレックス1928 今回の「ユーモアinダンス東西バトル」の収穫は、ある意味このスタッカートとズンチャチャだったと思う(前日のズンチャチャのところも参照)。別に、私、ブス専だとか…

ズンチャチャ『ラムネ』

We Love Dance Festival ユーモアinダンス東西バトル 04年8月 アートコンプレックス1928 クラスの女子から、ブサイクランキング順に第4位〜11位までを集めました、みたいな、かなりズンチャチャな(?)女の子8人組のカンパニー。高校の文化祭的なノリで、そ…