▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


2004-12-16から1日間の記事一覧

サッカー。ドイツVS日本。ミス多い。3-0で日本の負け。

エンターテイナーたれ

上の続き。お坊さんの説教や講話というのが、上の節談説教みたいな芸能性の強い形式になって、そののちに今の落語や講談などの諸話芸につながるわけです。実は今日、わけあって、とあるビジネス講座を受講したのですが、いわゆる「講師」というのはまさしく…

節談説教のススメ

「芸しかやれない」「やらざるを得ない」クロウト雑芸者たちの世界。彼らに憧れ、歴訪しながら、芸人として彼らから差別され、あざ笑われる自分を感じる著者。1970年代、芸人・小沢昭一、四十にして惑う中でのフィールドノート。名著復活。<背表紙解説より…