▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


京都ダンスプロダクション2007 公演

08年1月
@京都芸術センター 講堂

児玉孝文+んまつーポス。初めて観ます。スポーツマンという言葉を逆読みしたユニット名のとおり、スポーツの動きをもとに練られた振付を行っているそう。それだけを聞くと、イタい事になってなければいいが・・・と思ってしまいますが、杞憂でした。人間の「動き」というものが最もその魅力、というか見るものの心を揺さぶるのは、その「動き」が「制動」される刹那にあるとずっと思っています。もちろん他の局面にも魅力はそれぞれあるのですが、でも「制動」が最もスリリング。ダンサーの実力にしても「制動」においてが最も差が出ますし。んまつーポスの振付は、その「制動」の質感が、なるほどダンスよりもスポーツっぽい。ある種、暴力的でもある制動のダイナミズムが他にはない新しいダンスの動きを作っていたと思います。

南弓子は今回は映像を取り入れた作品。中学生だかの集合写真などが投影される。今回も使われた学校の椅子や机は南弓子の作品では繰り返し出てくるモチーフ。衣装も学生徒のようであった。上履きが天井から落ちてきたりも。ちょっと過剰だろうと思う。

吉福敦子の『月の砂漠―trio version』は、ダンサーの足許にひかれた一枚の紙の上で展開するダンス。もとはソロ作品であったものをトリオで。足裏で握り絞られた紙の動きがつくる世界にのって身体地図を巡るロードムービーのごとき作品でした。

児玉孝文+んまつーポス 『ザ・ビオフェルミン根錠』
振付:児玉孝文+んまつーポス
作・出演:んまつーポス(児玉孝文、長尾麻衣子、蓑輪壮平)

南弓子 『MUSHI‐KERA
構成・演出・振付・出演:南弓子
映像:小倉恒
衣装:權田真弓、三原愛美
映像オペレーション:井上大志
協力:大鹿展明、今貂子

吉福敦子 『月の砂漠―trio version』
振付:吉福敦子
出演:阿比留修一、森本あやこ、吉福敦子
音楽:生形三郎
衣装:北村教子