▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


建築史、アート&テクノロジー史公開講座

今日はIMIであった公開講座を受けてきた。建築史(竹山聖)とアート&テクノロジー史(坂根厳夫)。面白かったです。性器を模した建築をつくる建築家は今もたくさんいる。味噌汁を放っておくと味噌がもわもわっと纏まってくる現象をべナールセルと言う。などなど、有益?な知識を得る事ができた。あと、建築に関する構造力学的な話などが興味深い。おもしろそうな芸術家も何人か発見できた。また受講しよう。

他にもデザイン史、写真史、映画史、音響音楽史などなど1回1000円で受講できる。アンケートに、他に受講したい分野は?という項目があったので、舞踊史と書いておきました。
http://www.iminet.ac.jp/open.html