▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


大駱駝艦・壺中天公演『2001年壺中の旅』

2004年10月
Art Theater dB

壺中天公演とは大駱駝艦のメンバーによるスタジオ公演のこと。昨年につづき、2回目の来阪。前は『うしろのしょうめん』〔振鋳(=振付)村松卓矢〕を観た。ちなみにこれMyランキング1位id:cannon26:20040811)。今回は向雲太郎振鋳による2作品が来阪。

大スペクタクルの駱駝本隊もいいけど、小劇場で濃密に舞踏を満喫できる壺中天もかなりおすすめ。でまた、とても自由に作品つくってるんですわ。アングラ前衛バリバリの舞踏じゃあもちろんなくて、一言で、そして大阪的に言えば「アホやな〜」という…。『2001年壺中の旅』。こんなにアホパワー炸裂した作品って、他のジャンルを見渡してみてもそうそう無いよ。素晴らしい。

なんてったって、丸出しですから。女性がフルヌードで踊るダンス作品は今までも何度か観た事あるけど、さすがに男性のフルヌードは初めてです。つーか、これ書いていいんでしょうか(笑)。まあ、鳥肌実のそれは猥褻物陳列罪でしかるべきだとしても、駱駝のそれは「芸術」ですから。亀頭まできちんと白塗りですから。大丈夫でしょう。今出てる『美術手帖』誌もたくさんペニス掲載されてることですし。

相変わらず、捩子ぴじんは良いダンサーだ。群舞でも捩子ぴじんにどうしても目がいく。痩身で太ももも細いので挟みこみにくそうだったのは笑えた(←観た人はわかる)。