▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


極私的2008年ベスト!

コンテンポラリーダンス(及び隣接ジャンル)を対象に2008年のベストを選びます。基準は観たときのごく個人的な衝撃度、満足度、感動度です。ちなみに2008年前半はなんだかんだ結構見逃してます。本数はダンスに絞ると70〜80作品ぐらいかな。中から10本選ぼうとチョイスしたら以下の7本になりました。

2008年全リストはこちら

■極私的2008年ベスト!
Noism 08『Nameless Hands 〜 人形の家』 @金沢21世紀美術館シアター21
維新派『呼吸機械』 @さいかち浜野外特設劇場〈びわ湖水上舞台〉
Monochrome Circus『凪』(出演:合田有紀、野村香子)@ロクソドンタブラック
大駱駝艦 壺中天『ユピタース』(振鋳:小林裕子)@シアターぷらっつ江坂
j.a.m. Dance Theatre『忘れてしまえ、すべてはすんだ話だ』 @アイホール
とりふね舞踏舎『ひのもと−ある晴れた、冬の日のお母さまー』 @京大西部講堂
ジェコ・シオンポ『Tikus-Tikus(ネズミ)』@細野ビルヂング

Noismは井関佐和子の壮絶なソロに打ちのめされました。維新派は舞台が琵琶湖に注ぎ込む河になるという松本雄吉以外には考えつかないだろう演出がスゴかった。モノクロームサーカスは『凪』だけでなく掌編シリーズすべてが必見作揃い。小林裕子壺中天は小林自身の存在感に加えシンプルながらもブリリアントな演出アイデアに唸った。j.a.m. Dance Theatreは客受けなどどこ吹く風で(?)ますます独自の世界を深めてゆくさまが格好いい。とりふね舞踏舎は演出三上宥起夫の仕事人ぶりにやられた。ジェコ・シオンポは詩情とユーモアにあわせてスパイスもよく効いた掌編に拍手。

なお、上には入れませんでしたがクリウィム・バアニー、プロジェクト大山、FUPRO-jectは今後も充実の活動を期待したい若手カンパニーです。それぞれ群舞に見所あり。