▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


遅くなったけど、トヨタアワードのことを

書いておこう。トヨタのサイトにも詳細出てます。隔年開催になって一発目ということで選考システムも少々変わりました。ファイナル選考に先駆けて、下記の16組が公開選考会に挑みます。群雄割拠感が出ていい感じ! 実は選考委員のほうが多勢(27人)というのも迫力があります。

さてノミネートはというと、

トヨタ コレオグラフィーアワード2008 セカンドステージ出場振付家・作品
石田陽介  「壁」
磯島未来・加藤若菜・須加めぐみ「子羊たちの夕焼けボート」
栄華    「もっと真面目に生きなさい」
神村 恵  「斜めむき」
川崎 歩  「ためいけ」
きたまり  「サカリバ007」
北村成美  「うたげうた」
KENTARO!! 「泣くな、東京で待て」
鈴木ユキオ 「沈黙とはかりあえるほどに」
ストウミキコ・外山晴菜「たまごが先か、にわとりが先か」
得居 幸  「Bring Me a PPPeach. (もももってきてちょうだい2)」
不動まゆう 「マリアの子」
古家優里・長内裕美・梶本はるか・三浦舞子・三輪亜希子「てまえ悶絶」
ボヴェ太郎 「implication -風景として響きあう空間と身体- 」
明神 慈  「夜奏」
山賀ざくろ・泉 太郎「天使の誘惑」
http://www.toyota.co.jp/jp/social_contribution/culture/tca/2008/02.html

関西ではお馴染みgraggioの石田陽介にまず驚いた。僕のなかでは“信頼と実績の京都クオリティ”に属する作家。実際京都在住かは知りませんが・・・、と思ってたらプロフィールに「2月から東京を拠点に」とあって驚いた。。あと注目したのは川崎歩。ダンスプロパーでないアーティストなので、どのようにその振付が評価されるか楽しみ。その意味ではもちろん明神慈もそうなのだが「夜奏」というのはどういう作品なのだろう。プロフィールにはことばを取り払ったパフォーマンスも行っているとあるが、僕は以前に、他の作品ではあるが「下手に動きだけを振り付けすぎないほうがいい」とかえらそうに書いただけに気になる。

その他いくつかの雑感は、、終わってからにしよ・・。前回と同じことを思った。