▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


DANCE-FORMS PRODUCTIONS“The 37th International Choreographers Shoswcase”

Edinburgh Festival Fringe
07年8月
@Roxy Art House (Main Hall)

全般的に退屈にて、後半はけっこう寝てしまいました。しかも休憩なしのぶっ続けで13組やるし・・・。Helanius J. Wilkinsの黒人3人組のダンスは面白かった。マッチョな黒人が楽しそうにお遊戯風味のダンスに興じる。Hagit Yakiraという名前はどこかで見たことあるなあ。イスラエル振付家。夢うつつだったため、あまり印象には残ってない。

Alvin Erasga Tolentino 『Orientik/Portrait』
Alvin Erasga Tolentino 『Amongst』
Satu Hummasti 『snow』
Nejla Yatkin 『For People With Wings』
Ivo van Zwieten 『Sardonyx』
Fred Darsow 『Amino Adelante!』
Laura Ward 『Just Like An Eagle』
Marija Krtolica 『Mirror and the Question Mark』
Helanius J. Wilkins 『Melting the Edges』
Angela M. Gallo 『Folie de Genie』
Winifred R. Harris 『Strength of a Mother's Heart』
Hagit Yakira 『Somewhere between a self and an other』
Laura Ward 『L'Aigle Noir