▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


ブリキサーカス

07年6月
三条木屋町 アバンギルド

2組目に、バイオリン+アコーディオン+大歳芽里の踊り。初めて観るダンサーだと思う。ふくらはぎがパワフル!! サッカー選手みたいだ。身体全体のバランスもいい。猫系に連なる感じではあるのですが、ピンと研ぎ澄まされた感じではなく、もっと肉感的。あまり他にいない感じのダンサーです。「感じ」ばっかりでスマン。でも最近、茂木健一郎を何冊か読んだ影響で、「感じ」でええわな、とは思っています。

さて、肝心の動きはまだまだ洗練できるので、これからもガンガン踊ってほしい。このように、演奏家と即興でがっつり張り合える踊り手って黒子さなえと東野祥子以外に誰がいる?といつも言ってますが、大歳芽里がいました。

swimmはノイズな音に歌&詩を絡ませる二人組。浮遊感のあるイメージで良かった。ブリキサーカスは地中池の亀田真司を含め、saxのゲストが二人。前もそうだったのですが、怒涛に突っ走る曲がほとんどなので、体感としてはあっという間。観客の感じとしては、物足りない感が少し。

swimm
宮嶋哉行《THIS=MISA X SAIKOU》+ 大歳芽里(dance) + ryotaro(accordion)
ブリキサーカス