▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


Dance Circus 38(2日目)

07年5月
Art Theater dB

Bagus Budi Indartoの作品が、非常に稀な観客の反応を引き出していて面白かった。本人はどこまで自覚的にあれをやっていたのかなあ。まあそれが分からないのがおもろいんですけど。じわじわじわじわと滑稽さが滲みでてくるのですが、本人はいたって真面目にやってるし。観客はもう笑いを押し殺すのに必死。ちなみに何をしてたかというと、長くてしなる木の枝の束をバシンバシン床や自分の体に打ち付けてました。

舞台ではスタッフがまだ準備をしているのに、ふらふらと出てきたきたまり。舞台中央に置かれた紙束の台に乗って、頭上に釣られた赤いバレリーナ人形へ手を伸ばす。届かない。バランスを失い紙束も崩してしまう。スタッフがまた新しい紙束を持ってきて置く。また崩してしまったきたまりはその紙束を舞台上にばら撒きはじめる。何千枚もの紙の一枚一枚は自分の宣材写真のコピーである。頭上にあった人形の、傘のように開いたスカートを被って人形と同化したきたまりは、舞台に敷き詰められた自分の写真の上をちょこまか飛び跳ね楽しそうに踊る。かわいくも奇妙な舞踏会。しばらくしてきたまりは、ばら撒かれた写真を片付けるスタッフを置いて、そのままぴょんぴょんと舞台袖に消えてしまった。舞台の枠組みを奔放に破るパフォーマンスを飄々とやってのける肝の据わり具合がさすがでした。

ところで個人的には、ばら撒かれた写真を片付けずそのあとのフィナーレで出てくる他の出演者にも踏みつけさせる、、という展開を妄想してひとり戦慄してしまった。さすがに度を過ぎてると思うので、現実にならなくて良かったと思う。

里奈『すみれ』
吉福敦子『月の砂漠』
Bagus Budi Indarto『Tanah〜土〜』
西向く侍『38スペシャル』
きたまり『オートクチュール