▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


dots『MONU/MENT(s) for Living』

07年2月
伊丹アイホール

場内に入るとステージ上には大きな白布を掛けられたダンサーが横並びに直立している。お披露目を待つ彫像のようで開幕の期待が煽られる。10分前に開場し、観客が揃うとすぐに始まった。ぶおーんと布を空気が満たしてゆく。卵のように脹らむ布の表面には、気持ちの悪い紋様が蠢動する。中のダンサーはどうなっただろう。その刹那、ぶわっと布が翻り、次の瞬間には静寂と薄闇のなかに立ちつくすダンサーたち・・・。

なかなか印象的な幕開け。特に最初の最初、布を掛けられたダンサーの立ち姿。お披露目を待つ彫像のようでもあったが、実はすでにその姿自体が、ある種、宗教的なイコンのようにも見えゾクゾクした。ドレープが神秘的。今作のタイトルは「モニュメント」。象徴的なオープニングだったと思う。

その後は、メディアアートや現代美術的なイメージを駆使したパフォーマンス系の舞台。早々に集中の糸が切れ、後半はうつらうつら。。実を言うと(ご存知の通り?)、あまりこういう系は好きではないのです。04年にremoで上演された『Marble』などは、あまりにも面白くなくて、そのあまりにもの面白くなさが、逆に面白かったということで、マイランキング断トツワースト1に燦然と輝くという、ある意味すごい作品。(←4割ちゃかしてるけど、6割本気)

そんなdotsですが、アイホールのTake a chance projectの3年プログラムもこの作品で終わって、これからの展開が楽しみなカンパニーです。