▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


VAGANCEについて

明日19日、京都造形大である“岩下徹+トチアキタイヨウ”の公演の主催に見慣れない名前がついてたので調べてみる。VAGANCEという創刊間もないウェブマガジン。

“浪費”という名の知性と教養を手に、文化に対して積極的にパトロネージしていくことを目的とする、他に類を見ない男性向けウェブマガジンです。
※プレスリリース(http://www.cafegroove.com/pdf/070116_vagance.pdf)より

で、その文化パトロネージ企画の第一弾が明日の公演とのこと。東京発のマガジンがなぜ京都で?と、どういう繋がりかよく分からないけど、とても面白い。

先日の京都ダンスプロダクションの制作セミナーで「コンテンポラリーダンスが刹那的な若者文化になっちゃってて、大人も楽しめるようなダンスが少なくなっている」という話があったのだけど、VAGANCEのコンセプトはそうした危惧に対するひとつの回答のようにも思えます。

観に行きたいけど厳しいなあ。平日夜にあの辺境まで・・・。