▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


打打打団 天鼓「新春和太鼓コンサート 〜Around the WADAIKO〜」

07年1月
シアターBRAVA!

いやいやいやいや、衝撃的に迫るもののあったステージでした。光輝いてた。勢いを感じた。やっぱりこんな和太鼓集団がすでにあるんですね。大阪発、結成20年になる集団です(といってもメンバーは皆若いです)。GONNAやBATI-HOLICなど、新しい和太鼓の舞台を創っている集団をいくつか観ていますが、おそらくこの打打打団天鼓がその先駆けですかね。

今回、総監督に創始者でもある伊瑳谷門取、そして演出はレビューショーなども手がける北林佐和子が務めています。そしてここで注目せざるを得ないことに、実は共に舞踊家振付家でもあるんですね。やはり空間構成やパフォーマーの動かし方・見せ方に、他の太鼓集団に比べ卓越したものを感じます。

例えば、奥の大太鼓3つを真正面向きに配置せず斜めに配置するあたり、打ち手の身体の見え方や空間の奥行きなど、とても良かったと思います。また、冒頭のかつぎ桶でのシーンの振付も素晴らしかった。和太鼓は音の表現であるとともに、やはり身体表現という部分がものすごく大きい。そこがきちんと押さえられると、このように見事な舞台表現に昇華されるんだなと感じました。

また、メンバー個々人の魅力も申し分ない。しかも女性陣がですね…かなり可愛い…。可愛い!ほんとに。それから、WILD CHERRY(カリスマストリートダンサー)によるMCも、違和感なくかっこよかった。

新年一発目にいい刺激を受けれました。オフ・ブロードウェイを目指すと公言するとおり、本当に和太鼓の可能性を見せつけられた舞台でした。