▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


日本アートマネジメント学会関西部会シンポジウム「指定管理者制度は今、どうなっているか」

舞台芸術・芸能見本市 2006 大阪
06年7月
松下IMPビル 会議室

パネリスト
柿木央久(NPO法人芦屋ミュージアム・マネジメント副理事長)
笠井敏光(文化プロデューサー)
中川幾郎(帝塚山大学法政策学部教授)
山本達也(栗東芸術文化会館さきら・総務課企画開発係長)
コーディネーター
松本茂章(県立高知女子大学文化学部教授)

会社を定時であがって猛ダッシュで駆けつける。前半はほとんど意識とんでましたが。。まあいろいろ問題山積みなのは理解できた。今また更新時期が近づいてて、んでまた振り出しに戻るやん、とかそういう問題など。来日公演など数年に及ぶプロジェクトだってあるのに、とか。でもこのへんの職種においては今だんだん流動性が高まってきてるんだとか。なるほど。

あと、中川幾郎氏の明晰さ加減に惚れぼれする。あんなに明晰なアウトプットをされるとすこぶる気持ちがいい。