▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


「時間の庭へ・植松奎二展」

06年7月
西宮市大谷記念美術館

植松奎二は、「重力や張力など目に見えない力をあらわにし、私たちの身体的な感覚に訴える作品を数多く発表」(チラシプロフより)とのこと。いいですね。こういうの好きです。

インスタレーションが良かった。部屋を貫く幾本もの“雷(いかずち)”。ぼうと光る落下点。外とは隔絶された時空間。こういう空間にいると、ここでダンスを観たいなあとか思ってしまう。ここなら東野祥子がいい。

ところで“いかずち”って「厳(いか)つ霊(ち)」らしい。

他にもこういうのとか。↓
雷を捕らえた話【雷丘(いかずちのおか)】
http://www.asukakyo.jp/mukasi/ikazuti.html