▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


ヘンリエッタ・ホルン&フォルクヴァング・タンツシュトゥーディオ『銀色の海のアーティチョーク』

2006年2月
京都府民ホール アルティ

これはいい。ザッツエンターテインメントコンテンポラリー。スタイリッシュながらも、バカっぽいノリ。B級映画やMTV(スリラーのゾンビ群舞!)の雰囲気を醸しながらも、センスがいい。小道具や美術もアイデアに富んでいて楽しい。

ダンサーも飛び抜けて踊れる人はいないが、美男美女がそろいキャラも立っている。数名いる東洋人のエキゾチックな雰囲気がセクシーで目をひく。いいカンパニーだ。これはやりようによっては、もっとファンもついて、人気が出るだろうな。振付のヘンリエッタ・ホルンがちゃっかりおいしいところで出演してるのも好感。また来日してほしい。

京都府民ホールアルティ(はじめて行った)ってことで、客層が通常のコンテンポラリーダンスとはかなり異なる印象。難しいこと考えず、普通に楽しめただろうな。カーテンコール3回。すばらしい公演だった。

ちなみにフォルクヴァング・タンツシュトゥーディオは、フォルクヴァング大学に所属するカンパニー。大学がこういうカンパニーを持っているのか。日本の大学もこういうのね。ね、松山大学さん。