▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


Noism05『Triple Bill』

2005年7月
シアターBRAVA!

あぁっ、そういや、誰のんからやるんやっけ??と思ったときにはすでに遅かった。客電ダウン。開演〜。あ〜パンフ確認できず(密封パックされてたのでよけい分が悪かった)。とりあえず、ひとりで振付家当てクイズに興じることにしました…。さて、今からはじまるのは誰が振付けた作品でしょーか?

ということで今作は、外部から招いた3名の振付家の作品をそれぞれ上演するという、とっても興味深くて刺激的な企画。金森穣も今回はダンサーに徹します。招かれた振付家は、アレッシオ・シルヴェストリン(フリー)、黒田育世(BATIK)、近藤良平(コンドルズ)。黒田育世がどんだけヤバイ振付けをNoismに課したのか、、期待は膨らむばかりです。

で、振付家当てクイズ状態になってしまった一幕目。さあ、アレッシオか黒田か近藤か。誰かな〜。ってあれ?これ金森穣じゃないか?もしかして、プロローグかなんかで金森の振付作を最初に持ってきてんのかな?ああ、そうかもな…。ありえるよね。よし、正解は金森!ってな事を考えつつ、…まあ結果的にはアレッシオ・シルヴェストリンが振付けた作品(『DOOR INDOOR』)だったわけですが…。あらー。そうなの。なんかいつものNoismでしたよ、この作品(しかも僕が金森作品のなかでもあまり好きじゃない方向性の作品。テキストの使用、暗い照明、面白みのない体の動き、など)。これ思ったの僕だけじゃ絶対ないはず。アレッシオ・シルヴェストリンという人選は、ちょっとミステイクだったのではないでしょうか。化学反応がおこるような面白い組み合わせではなかった。うーん、そもそもね…、アレッシオ・シルヴェストリンって誰やねん!!って話やし(笑)。黒田育世近藤良平ときてんねんから、ここはもひとりガツンといくべきだったと思う。例えば?例えばね〜、向雲太郎。

休憩20分。ようやくパンフ確認。これは買いです。レトルトカレーみたいにパッキングされてて、中には振付家とダンサーの座談会が掲載されたパンフ、ダンサーそれぞれの写真カードなどが入ってる。いいですね、こういうの。

さあ次はいよいよ黒田育世振付『ラストパイ』。幕が上がるとまず目に付くのは上手奥に設えられた鉄の櫓。おそらく8〜9mはあるだろう。その最上部でギター演奏&声(松本じろ)。神々しい音だ。やはり、黒田育世はこういう「民俗」な感じがたまらなくいい。かっこいい。そして、櫓から対角線上の下手手前でピンスポットに照らされ金森穣が踊る。踊る。踊る。踊る。踊る。踊る。踊る。踊る。踊る。40分間ずっーーと。やはり、黒田育世はこういう「壮絶」な感じがたまらなくいい。美しい。一ヶ所で踊り続ける金森がいて、同時にメンバーによるさまざまな群舞が展開する。そこは、希望と絶望の、天国と地獄の、天使と悪魔の、善と悪の、成功と失敗の、未来と過去の、勝ちと負けの、夢と現の、、そのようなさまざまの「狭間」「境界」のように感じた。ダンサーでは中野綾子が麗しくも乱れてる感じで良かったです。

休憩20分。ところで、黒田作品が最後長い暗転で終わろうかというその時に、前に座ってたオバハンが携帯電話を広げて時計を見やがった。最悪。こういうバカを根絶するにはどうすればいいか考えつつ休憩をすごす。実際これってけっこう多いんですよ。暗転してから携帯のバックライトを明々と放つヤツ。なんとかしてほしい。

さてラストは近藤良平振付『犬的人生』。まず、近藤良平のゆるゆるのナレーションから始まってツカミはOK。幕が開きダンサー登場。みんなポップ&カラフルな衣装で、もういつものNoismとは全然違う。女性陣がすこぶるキュート。この路線のNoismはこれからも見たいです。楽しい。そして、近藤振付のダンスも改めていいと思った。やはりこういう技術レベルの高いダンサーが踊る近藤作品というのは、また格別です(コンドルズはコンドルズでいいんですけどね)。ふぅっと跳んで滞空する時が綺麗。当然、笑いもたくさん散りばめられつつも、要所要所の演出がとてもスマートで、コンドルズでの近藤良平とはまた違った一面を見れたと思います。ボールが転がるラストシーンも印象的。ダンサーは清家悠圭が良かった。うまく表現できないけど、根本的に身体(筋肉?)の質(密度?)が普通と違うような感じ。

ポストートーク。「振付家の黒田さん、近藤さんについて今ここに居ないうちに、ここだけの話みたいなのを教えてください」の問いに辻本知彦が「黒田さんの顔がプクゥーと(太ってた)」と言っておりました。