▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


yummydance(ヤミーダンス)『kNewman』

We Love Dance Festival ユーモアinダンス東西バトル
04年8月
アートコンプレックス1928

from松山。ポップでかわいい感じなのかと思ってたら、なんか「アートしてます!」って感じの作品で、肩透かしをくらう。それまでの「ユーモアinダンス」な流れとも全然違うし、途中からは、隣に座っていた人のさかんに首を傾げる動き(もちろん作品に対して!)の方に気が行ってしまった。大きなポリ袋に入れられてジタバタするとか、…、…他は覚えてないけど、とにかく「いやいや、そういうのはええねん…」というシーンが多かった。

例えば、彼女らは松山にいて、どれくらいのコンテンポラリーダンスを観れているんだろう。自分自身の価値判断として、こういうコンテンポラリーダンスはダメで、こういうのがすごいダンスで、とかを持ってるのだろうか。絶対必要とは言えないけど、無いから(もしくは中途半端にあるから)こういう作品になってるのかも、と思ったりもした。

ちなみに印象に残ったシーンとしては、ポリ袋から出てきて汗だらだらになってるダンサーの立ち姿。あと最後のシーンで横一列に並んで立ってる時、その佇まい、ツラ構えは力のあるものだった。

追記(8/25)>価値判断うんぬんの話。「中途半端にある」=あっ、俺の事か。東京公演も終わって、他の人の感想読んでるとヤミーダンスが良かったとする声がいくつか目についた(鑑賞歴の長い人はそうみたい)。