▼このブログについて(更新停止中)
2004〜2009年夏頃までの関西のコンテンポラリーダンス公演をメインとした目撃録です。その時期に関西であったコンテンポラリーダンス公演の8割方は観てると思います。その他、民俗芸能、ストリップ、和太鼓、プロレスなども。2000年の維新派『流星』から見始めて、多い年は年間270本。2007年は、エジンバラフェスティバル、ダンスアンブレラなど半年に渡る欧州漫遊の記。2010年以降もぼちぼち劇場には出かけていますが、更新する時間はなくなり現在放置中のブログです。


ま行

Monochrome Circus×真鍋大度×石橋素×graf×井上信太『Cage』

2009年3月29日 14:00 @アトリエ劇研 劇研遠いぃー。地下鉄と徒歩の所要時間がいまだに目算を誤って松ヶ崎通りではよく走ることになってしまう。モノクロームのメディアダンス作品。Cageとは檻のことかな。動物の毛皮がもぞもぞ。中から人が這い出てくる。み…

マドモアゼル・シネマ『赤い花 白い花』

2009年3月7日 20:00 @セッションハウス すみません。僕には駄目でした。途中で抜けたくなった。作品もキツかったが、まずもってダンサーのレベルが低いのが本当にマジでどうかと思った。劇場付きのカンパニーですよね。んー。こういう場合は例によって、カ…

MOV横浜(jabo、大橋可也&ダンサーズ)

2009年3月7日 14:00 @桜木町駅前ケージ 大橋可也によるプロジェクト。自転車置き場用に作られたスペースなのかな、都会の片隅のデッドスペースでのパフォーマンス。金網に囲まれたなかに、観客も演者も閉じ込められて行われる。通行人のリアクションが生暖…

カンパニー マリー・シュイナール『オルフェウス&エウリディケ』

2009年2月11日(水・祝)14:00 @びわ湖ホール 中ホール 終演後、警察を呼んだ人がいたとかいないとか(らしいですよ、とあるブログでの書き込みによると)。女性ダンサーは上半身ニップレスのみ、ふつうに性行為の模倣もしているし、男性は勃起したペニスの…

Monochrome Circus「掌編ダンス集」(『水の家』ほか)

08年12月27日 14:00/16:00 @アトリエ劇研 2008年の見納めにふさわしい全6作品。いま一番面白いなー、と思う。モノクロームサーカスはこれまであまり興味が持てずに(コンタクトインプロのイメージが強いから)けっこう見逃しているのですが、この掌編シ…

益山寛司ソロダンスDomesticaPhysicalMachineNo.1

08年12月20日 20:00 @ポコペン(大阪・谷町) 初ポコペン。谷町6丁目駅を降りてしばし、路地奥へ入ってゆきガラガラガラと戸を開けるとそこがポコペン。ふつうに長屋のおうち。カフェバーとはいえ、ふつうにおうち。遠くからやってきたミュージシャンが住…

大阪BABA ソロ・セッション プログラム

dB Physical Arts Festival 2008 <大阪BABA> 08年10月25日 15:00 @京阪中之島線 なにわ橋駅 アートエリアB1 大阪市立公会堂のすぐそば、安藤忠雄設計のエントランスから長いエスカレーターで地下へ。改札まで降りる手前に、オープンな感じのアートスペー…

Melanie Munt『Popsongs』

Sum/Some of the PARTS (All Over The Place) 07年11月 @The Place:The Place Space P.A.R.T.S.卒生。スパンコール姿の女性ソロ。

Anani Dodji Sanouvi & Moya Michel『Music for Piece of Wood』

Sum/Some of the PARTS (All Over The Place) 07年11月 @The Place:studio 8 黒人男女デュオ。ヒップホップ的なリズムの取り方も入ったりしつつ、わりと小さな動きを展開。曲はスティーブ・ライヒ。

Milan Tomasik『Within』

Sum/Some of the PARTS (All Over The Place) 07年11月 @The Place:The Place Space スロバキア男性ソロ。もちろん彼もP.A.R.T.S.卒。必要のないシーンを盛り込みすぎ。とにかく削って削ってしていったら綺麗な作品になりそう。

Momix 「Greatest Hits!」

07年11月 @Peacock Theatre 空白のまま放置してたので、09年1月11日に書き込んでます。ヤサぐれ本に「アメリカン・馬鹿ダンス」として紹介されているMomix(もみっくす)です。んでロンドンで知り合ったダンサーの女の子と一緒に観に行ったのでした。前にち…

Michael Clark Company 「Stravinsky Project」

Dance Umbrella 2007 07年11月 @Barbican Theatre わりとよく聞く名前だけど、具体的には何も知らないまま観ていたら、最後はいつのまにか寝ていて、拍手の音に目覚めたら、コンドームのオバケみたいなのがいてビックリした。 バレエ界の“堕天使”“アンファ…

Ko Murobushi『Quick silver』

Dance Umbrella 2007 07年10月 @The Place : Robin Howard Dance Theatre 開演後の入場はシャットアウトするために、遅れてきた客に配慮してか開演時間が押されてゆく。10分、15分・・・。通常とは逆で、客席の緊張感は増してゆく。どこかでなにかが倒れたのか…

Compagnie Montalvo-Hervieu『On Danse』

Edinburgh International Festival 07年8月 @THE EDINBURGH PLAYHOUSE こちらはFringeではなく、インターナショナル・フェスティバル(本体ですね)のほうの公演です。EDINBURGH PLAYHOUSEは歴史ありそうな重厚な大劇場。満員。Montalvo-Hervieuによる『On …

マイケルが帰ってくる!! 迎えますはR40`s

07年4月 Art Theater dB 思ってたほど似てなかったな。あとR40`sとはよく名付けたもんだ。おもろい。先日からローザスのデッシュ、黒沢美香のジャズズズズズズ・・・ダンス、そして今日のんと、即興、インプロヴィゼーション、がキーポイントの舞台が続いて…

Monochrome Circus『きざはし』

まだいける。もっともっとキワキワでせめぐダンサーが見たい。

Yumi Umiumare+Moira Finucane+Jackie Smith『The Banquet Room / 晩餐室』

fromオーストラリア。もう私などは、紹介文にある「怪奇キャバレエの女王、噴火の勢いモイラ・フィニュケーンと、狂喜的存在感を放つ舞踏キャバレエの女王、ゆみ・うみうまれ」の1行でハートをがっちりつかまれる。お二人ともキャバレーやバーレスクの世界に…

南弓子『耳とミーとヒー』

冒頭、舞台奥に白く細い2本の腕が浮かび上がる。腕だけが白くぼおっと。いや、それが腕、と気づくのに少々時間がかかった。身体のどこか、というのは分かる。しかし、見たことのない形にたじろぐ。すぐにそれは、グニグニとこのうえなく奇怪な動きをし始める…

坂本公成×ディディエ・テロン + Monochrome Circus「水の家」project/ 掌編ダンス集

07年1月 ロクソドンタ ブラック(阿倍野) 『きざはし』のガチ度の高さに改めて圧倒された。いろいろな意味でここまで危険なパフォーマンスはそうそうないと思う(前に見たときの感想)。京都ダンスプロダクションでは、この作品を他のダンサーに振付けるそ…

松本芽紅見・森川弘和『椅子のある部屋』

今日のベスト。クオリティ高いわ。贅沢。音はなし。動きだけ。2脚の椅子と、男と女。このうえなく緻密に厳密に振付けられた動き。細やかでスリリング。コンテンポラリーダンスはそれこそ何でもありで時代と共に移り変わるものですが、このように研ぎ澄まされ…

まことクラヴ『むつかしはなし』

ダンストリエンナーレTOKYO2006 Dプログラム 06年11月 青山円形劇場場 まことクラヴの“ま”はホントは逆向いてクルってなってます。久しぶりのまことクラヴ。前に観たときは、マイム的なシーンが多くて水と油っぽいなあと思った。そのあと、今では賞もいくつ…

村上和司『オノマトペ』

頭から紙袋をすっぽりかぶり悶える男。重々しい展開が続く。のた打ち回り、悶え声がいつのまにやらおかしな呪文?になったかと思ったところで、紙袋から開放された村上は・・・・??ネタバレさせないでおこう。まあベタですけどね、でも面白かった。村上和…

坂本公成+森裕子『きざはし』

90cm×90cmのテーブルの上と下だけで展開するダンス。山積みのスプーンをバラバラと蹴散らしながらテーブル上で踊る森裕子と、テーブルの下で煩悶する坂本公成。独特の緊張感。純文学っぽい作品ですが、いまにも落ちてしまいそうな危ういバランスを成立させる…

村上和司『RED MAN 2006』

ソロダンス。男版北村成美って感じだ。

室伏鴻『DEAD 3』

かっこいい。きっかいな声にも惹きつけられた。

カンパニー・マリー・シュイナール『牧神の午後への前奏曲』『春の祭典』

06年3月 大阪メルパルクホール シュイナール!乗越たかお氏の『〜徹底ガイド』を読んだ多くのコンテンポラリーダンスファンが、今や遅しと待ち望んでいたカンパニーのひとつだろう。わたしもそのひとり。まあでも、そんなのは少数派で(笑)、今回、会場がメ…

マトリョミンアンサンブル“マーブル”『黄金の下に大集合』

マトリョーシカに仕込んだテルミンでアンサンブル。聴いてるうちにウトウト。。演奏する身体ってダンス!みたいなのは好き。

Mambobo(コンテンポラリーマンボ)

yumと福岡まな実がマンボを踊りたいがために結成したユニット。けっこうな美人ユニットやし、もっと妖艶な踊りでも観てみたい。

宮原一枝『ぬる水』

2004年12月 Art Theater dB(踊りに行くぜ!!vol.5) 女性ソロ。綺麗めな人です。踊りは、目をみはるような動きは特に無かったが、両手をバチバチ打ち合わせるヤツは良かった。音楽は水の滴る音(水琴窟みたいな)など、全体的に静かな感じがメイン。全体的に…

森下真樹『デビュタント』

We Love Dance Festival ユーモアinダンス東西バトル 04年8月 アートコンプレックス1928 【発条ト】の公演で一度観てるダンサー。その時の印象は特に無いが、今回のソロはかなり独特な空気。ちなみに【輝く未来】、【まことクラヴ】にも参加してたらしい。当…